円円 (確定申告が必要)ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。個人の場合法人の場合例えば、10,000円支援すると…寄付区 分指定自治体還付 税務署住民税控除率都道府県の指定市区町村の指定東京都港区4%6%所得税について住民税について(寄付金額−2,000円)×40%= 所得税控除額寄付金額 − 2,000円 = 所得控除額芝学園事務局募金担当① 税額控除 税額控除は寄付額の最大約4割が所得税より還付されます。② 所得控除① 住民税の控除② 控除額① 特定公益増進法人に対する寄付金② 受配者指定寄付金電話:03-3431-2629 E-mail:info@shiba.ac.jp※2025年4月より税額控除対象法人となりました。お問い合わせ※ 税額控除の場合の控除額「(寄付額−2,000円)×40%」のことです。※ 控除額には一定の上限額があります。※ 控除対象となる寄付金額は、ご寄付された年の総所得金額等の40%が 上限となります。※ 所得税控除額は、その年の所得税額の25%が上限となります。※ 控除対象となる寄付金額は、ご寄付された年の総所得金額等の40%が 上限となります。2025年4月に税額控除適用法人として認められました。所得税率に関係なく、所得税額から直接控除されるため、所得控除と比較して多くの方にとって、減税効果が大きくなります。寄付金額が年間2,000円を超える場合、その超過分が当該年の所得金額から控除され、課税される所得金額が減少します。その結果、税金が低減します。所得控除を行った後に所得税率をかけるため、所得金額に対して寄付金額が大きい場合には減税効果が大きくなります。学園へご寄付された翌年1月1日のご住所が右記の自治体の方は、条例の指定により翌年度の住民税から控除されます。東京都以外にお住まいの方は控除の対象となりません。寄付金額が年間2,000円を超える場合には、その超えた金額が、当該年の所得金額から控除されます。課税される所得金額が下がることにより税金が低減します。■ 一般寄付金の損金算入限度額と別枠で損金として算入できます。■ この寄付金による損金算入は、芝学園発行の「領収書」と「特定公益増進法人証明書(写)」によって手続きが可能です。■ 上記の書類は、寄付金が入金され次第お送りいたします。■ 日本私立学校振興・共済事業団(以下、事業団)を通じて、寄付者が指定した学校法人に寄付いただく制度で、寄付金の全額 を当該事業年度の損金に算入できます。■ この寄付金による損金算入は、事業団発行の「寄付金受領書」が必要です。事業団から発行され次第、芝学園を経由して寄付者 である企業等にお送りします。■ 寄付金の受領日は、事業団指定の銀行口座に寄付金が入金された日となりますので、芝学園へのご入金の約1ヶ月半から2ヶ月後 となります。決算日まで十分な期間がない場合はご注意ください 。■ この制度をご利用いただく場合は別途事業団指定の書類が必要となりますので事前にご連絡をお願いいたします。寄付金額が 2,000円を超える場合、税額控除または所得控除のいずれかを選択できます(芝学園は税額控除・所得控除のどちらも対象となる証明を受けています)。法人が芝学園に寄付を行う場合、法人税法の寄付金の取扱いに基づき、支出した事業年度の損金に算入することができます。損金算入の方法として、「特定公益増進法人に対する寄付金」と「受配者指定寄付金」との2種類があります。10,0003,200税制上の優遇措置
元のページ ../index.html#4